スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年03月31日
10年前から居ます!

メニュー看板が立っています。
毎度のことですが 主人の手作り

雨風にさらされるので 耐久年数は
約2年

看板の下にいるホルスタイン(乳牛)
のような豚ちゃんが大人気

欲しいと言う人が多いのですが
なんせ 我が家の看板豚ですから・・・
Posted by ル・フェーヴル at 20:24
Comments(0)
2011年03月30日
新鮮やさいの宝庫!



朝摘み野菜の 販売所が有ります

殆んどが 「な・な・なんと


昨日、私が買ったのは にんじん&からし菜&
ブロッコリー4束!合計600円でした



Maedaさんも 日々美味しい野菜を研究生産
されています。
ご来店になる度に お土産をくださるので・・・
申し訳なくて、でも嬉しい

前回の筍も美味しかったけれど このトマト
最高


Maedaさんは加治木町小山田の広大な土地に
夏はひまわり畑 秋はコスモス畑を作って
道行く人々を 楽しませておられます。
毎年、新聞にも載るほどで 地域に貢献
されています

「そうそう たらの芽は天ぷらにしました!」

Posted by ル・フェーヴル at 23:22
Comments(0)
2011年03月29日
私のイチオシ!シャンデリア


何だか良い事がありそうな予感・・・
自然がいっぱいの

霧島をドライブ



あっちこっち寄り道しながら買い物

締めくくりは やっぱり






洋風住宅にピッタリ


2011年03月28日
お勧めのカフェ!

姶良市にある ギャラリー&カフェ「花の音」さんの 窓辺に可愛い3人の天使が・・・・
窓の向こうは川が流れていて とても眺めが良い



今日(月曜日)は定休日だったので

ルフェーブルで お買い上げ頂いた
商品が店内いたる所にあるので
嬉しいような・・・申し訳ないような・・・

「花の音」さんの 貸しギャラリーは
個展を開催したい方にお勧めですよ

最近、ランチを始められたそうなので
友達と食事に行きますね

2011年03月27日
2次試験合格!


残すところ

私はとても 気に入っているので
売れても嬉しいし

いいんです。

天使のフォトフレーム(¥1400)は 50個有ったのが 最後の2個となりました

お値段もリーズナブルだったので・・・無くなると ちょこっと寂しいかも




「よっしゃ!やったぜkarin」


人のお嬢様の名前を 呼び捨てにしてしまいました

タグ :宝塚音楽学校