スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2009年04月28日
興奮さめやらぬ・・・?
最終便で大阪から帰って来ました。今日は宝塚宙組公演を観劇
主演コンビの退団公演で 鹿児島出身の美里夢乃ちゃんの
初舞台公演でもあるので 以前からとっても楽しみにしていました。

センター

美しいお姿を しっかり目に
焼き付けておきました。
そんな良い席だったので 美貴ちゃん
(美里夢乃)しっかり捜せて大満足

以前から私のブログにコメントを
くださる 大阪のクロミさんと劇場で
ドキドキのご対面

カワユイ少年タイプ!あっさりした
魅力的な彼女でした。
鹿児島のTIEMIちゃんとも 偶然
観劇日と飛行機が一緒だったので
本当に 楽しい一日でした。
宝塚に興味の無い方には分からないでしょうが 2列目センター席は どれほど入手困難で
あるか



ラインダンスは左から7番目、フィナーレでは最初大階段下から2列目左から3番目、
最後は上から2列目左から3番目でした。 ニコニコ笑顔が可愛くて一生懸命踊ってました。
これから観劇される方

2009年04月25日
藤祭りに行こう!
霧島市牧園町にある和気神社は、和気清麻呂公をお祭りした神社で、
学問の神・建築の神・交通安全の神として御利益があるそうです。
その神社の隣にある和気公園で毎年、4月下旬~5月上旬に「藤祭り」が開催され
我が家から 近いので(車で20分)今年も行って来ました。 楚々とした可憐な藤に
魅了されながら 色んな出店を見て歩くのも楽しくって 日頃あまり縁の無い和風の
工芸品や陶器・和菓子など買いまくって・・・ あとで誰かにプレゼントしようっと



牧園町で椎茸栽培されてる知人も 出店されていたので

主人がこの看板を書いて
あげたら、たいそう喜ばれ
お礼に お米や椎茸を
山のように頂いて・・・・
嬉しいやら 申し訳ないやら

でも モミの付いたお米で
「米太郎」に持って行き
食べる分づつ自分で精米

都会では味わえない体験ですよ

(米太郎とは 無人精米機)
鹿児島の皆さ~ん 「藤祭り」 おすすめです。
是非行ってみて下さい。
白いイノシシの あいちゃんも待ってますよ!
2009年04月24日
「シンクビー」って・・・?
昨日、鹿児島のお友達とご来店下さった 東京在住のマダム
ファッション全てが
可愛くって煌めいてる
って感じですね
霧島の大自然の中に どっぶりと浸かっている私にとっては 久しぶりの都会の風
マダムのカワユイ
靴や
バッグを 念入りに見せて頂きました。
イタリアのシューズブランド
「アレックス」の山羊革ブーツです
でも限られた人しか似合いませんよね
私なんて絶対に無理
無理
人気沸騰のブランド「シンクビー」 ご存知ですか?
大阪発のハイクオリティなロマンティックワールド
世界中から集めたすてきな布地(ゴブラン)に
スパンコール、ビーズ、スワロフスキーなどを使って煌びやかに 作り上げられたバッグや
お財布などが「Think Bee! シンクビー」魅惑のアイテム
だそうです。
光物大好き人間の私には 「もぅ たまんな~い」
本当に 良い物を見せていただきました。

可愛くって煌めいてる


霧島の大自然の中に どっぶりと浸かっている私にとっては 久しぶりの都会の風
マダムのカワユイ




「アレックス」の山羊革ブーツです
でも限られた人しか似合いませんよね
私なんて絶対に無理



人気沸騰のブランド「シンクビー」 ご存知ですか?
大阪発のハイクオリティなロマンティックワールド

スパンコール、ビーズ、スワロフスキーなどを使って煌びやかに 作り上げられたバッグや
お財布などが「Think Bee! シンクビー」魅惑のアイテム



光物大好き人間の私には 「もぅ たまんな~い」

本当に 良い物を見せていただきました。

Posted by ル・フェーヴル at 16:31
Comments(0)
2009年04月23日
本当は なんなの?


毎年、春に新緑が出て


の 繰り返しで、花も咲かず成長しない!
な~んだかヘン・・・怪しい 「これ本当にグァバ?」

ず~っと そう思いながら庭の手入れを
していたら 茂みの奥の方に可憐な花が
咲いているではありませんか

でもこの花、何処かで見たような気がします。本当は なんなのか教えてください


2009年04月22日
白い家具!
お待たせ致しました。
トールペイントで描かれたオールドローズが とってもロココ調
本日、超人気の白い家具が多数入荷しました。
スリムキャビネット ¥42000
3段チェスト ¥28000
コンソール ¥38000