スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2012年03月17日
お勧めのお店!

1階にあるカフェレストラン


ここは

なんですが 私のお勧めは
限定20食「シェフおすすめランチ」
春を感じるこのお料理は
オマール海老と帆立のグラタン
ヤングコ~ンとソラマメ添え




長いカウンターテーブルの奥の
テーブル席で

なんやかんや注文して


けっこう落着いて話も弾み 良いお店
でした


私は生もの!お刺身は食べないので 海老もこのようにお料理されてると
とっても嬉しいです


2012年03月15日
センスの良い人!

㈱フォーティーフォーの花田夫人が
このレッドのドールチェアーを
お買い上げ下さいました。
なんでも ご自分専用!
オフィスで 使われるそうです。

花田さんは写真で見てもわかるように ハイセンス




出水市向江町の邸宅には
素晴らしいガーデンをお持ちです。
ガーデン雑誌から飛び出たような
薔薇の花が咲き乱れる
イングリッシュガーデン

写真で見せて頂きましたが
今年は5月に 「お庭拝見!」
させて頂きま~す

とっても楽しみです。
2012年03月14日
REONのご報告!
待ちに待った柚希礼音さんの スペシャルライブ「REON」


期待どおり イヤイヤそれ以上!

もぅ その段階でテンション


チエさんの 素晴らしいダンスを
思う存分見たかったので・・・・
「大満足!大満足!」

1幕と2幕の最後にある
ソロダンスは 息をする事を
忘れるほど魅了されました。
ロミオとジュリエットから
「僕は怖い」の歌とダンス!
真風さん・礼さんと3人での
場面

ショーブランの「君はどこに」

お客様はペンライトを持って

客席降りがけっこう多くて タッチOK!
2幕では コミカルなくれない紅子さん登場!チエさんの女役やねねちゃんの男役!
関西弁炸裂でめっちゃオモシロイ

宝塚初のボイスパーカッチョンも見どころでしたよ。

昼の部は 6列目上手の席でした

ペンライトを持って観劇されていました。「美弥ちゃん可愛かった~」

その他月組さんもご観劇でした。
夜の部は8列目通路側だったのでチエさんと真風さんにハイタッチ


3列目中央には元トップの湖月わたるさんや演出家の小池先生が観劇されてました。

(写真上)プログラムとチケットが入っていた封筒

ゴールド&シルバーのリボンは 舞台から飛んで
来たので記念に 持ち帰りました。
1度観た人がもう一度観たいと 声を揃えて
言うほどの素晴らしい舞台でした。
そぅそぅ昼の部、隣の席のおばさん!遅れて来たうえに めっちゃ話しかけて来るんです

その上、もたれ掛かって来たし


あっ!もう一言!真風さんの女装(チエさんの母親役)が 恐ろしいほど似合ってました

2012年03月11日
Before-After!

尾上先生から

頂いちゃいました

その時に
「サキさん 木どうしたん?」



佐川急便のドライバーさんが
「シンボルツリーだったのに
どぅ したんですか?」



お客様は
「木が無くなってたから
通り過ぎましたよ!」



「でもサキさんは 心新たに
ガーデニング頑張りますよ」

と 言いつつ・・・
写真はやっぱり上の方がいいよね

2012年03月11日
REON!
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演
(期間3月8日~20日)
柚希礼音スペシャルライブ
「REON!」を
早速観劇して来た智ちゃんから 感想のメールが 届きました
観劇し帰宅しました。
スッゴク楽しめましたよ!
紅ちゃんも、いいお仕事
してましたよ。ご期待!
通路側はラッキー席です。
ロビーでペンライト買って
一緒に盛り上がりましょう。
「へ~ 楽しみだなぁ」
私は当日(13日)に ならないと席がわからないんだな! ペンライトか
・・・
久しぶりに 同じ公演を一日に2回(2:00開演&6:30開演)観劇します
2回観る事は 内緒です
私の家族にね!



早速観劇して来た智ちゃんから 感想のメールが 届きました


スッゴク楽しめましたよ!
紅ちゃんも、いいお仕事
してましたよ。ご期待!
通路側はラッキー席です。
ロビーでペンライト買って
一緒に盛り上がりましょう。

私は当日(13日)に ならないと席がわからないんだな! ペンライトか

久しぶりに 同じ公演を一日に2回(2:00開演&6:30開演)観劇します



私の家族にね!
