スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2012年07月25日
全部、お勧めです!

イタリア製「ランチョンマット」

(材質はポリプロピレン 耐熱温度は60℃です)
絵柄がステキなので テーブルの上に敷いてあると 見入ってしまいます


2012年07月24日
お洒落な飲み物!


夏の風物詩的な飲み物

作り方はめっちゃ簡単。 りんご・いちご・
レモン・オレンジ、そしてきゅうりを全て
薄切りにし、氷と共にグラスに入れます。
ロンドンにお住まいの潤子さんに、「これ
飲んでますか?」 って お聞きしたら・・・
「勿論、パブでも飲んでいる人たちを
見かけます!週末からやっと夏がやってきた
感じですので、消費量もかなり多いのでは?
残念ながら、私は飲んだことないのです…
挑戦してみようかな?」との事でした。
Posted by ル・フェーヴル at 23:49
Comments(0)
2012年07月23日
素敵なお客様!

霧島市国分のカトリック教会の神父様が

来られました。 神父様はイタリアのシシリア島出身で 日本語ペラペラ!


されましたが、醤油ベースの
味付けなので お口に合うか
心配しましたが「美味しい!」と
言って完食して下さいました

私がイタリアのアッシジを旅行
した時に 持ち帰った聖フラン
チェスコさんの 絵を見ながら
色々とお話をして下さいました。
イタリアの男性は 野菜を
育てて 自分でお料理をされる
そうです。
神父さんも トマトやナスを
育てておられるそうです。
お名前は サンタマリア

「ユウスケは付かないよ!」
って ユーモアある素敵な
神父様でした

2012年07月23日
残り2点になりました!
本日のおすすめは・・・


リーズナブルなお値段で、お部屋の雰囲気が グッと変わりますよ


2012年07月22日
ロミジュリはみんな絶賛です!



鹿児島からも 皆さん観に
行かれています。
昨日は 霧島市にお住まいの
上村さんが「W観劇して来ました
とてもいい感じでかなり大好きな
作品の一つになりました。
そのあとは美翔かずきさんの
お茶会に参加!かなり面白
かったです」との 事でした。
昨日、長濱さん親子さんも
観劇されました。
感想を聞くのが楽しみです

大阪の友達ナベさんの感想は 「明日海りおちゃんのロミオはピッタリで 超美しかった
です 龍さんは どうみてもティボルトの方が似合ってます。
お客様の入りは良くビッシリ! 組の雰囲気は明るく若々しくなり良かったよ!」との事
でした。
今回は観に行かなかったけれど お客様の入りが良かったそうでホッとしました。