スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2008年04月16日

遊書で命名?

両親や家族の愛情をいっぱい受けて、生まれてきた赤ちゃんは皆の宝物です。

 色紙に書かれた「命名」

 付けられた名前にはどんな

 意味があるのか、どんな願いが

 込められて 誰が名前を付けたのかを

 遊書(デザイン文字)で表現

 
 (写真右)晴天ちゃは元気な男の子
 文字もは飛び跳ねているように
 大地にしっかりと踏ん張っているように
 デザインしています。













 百合亜ちゃんは可愛い女の子
 パパとママとお祖母さんの
 名前から一字づつ取った
 そうです。

主人が知り合いのお孫さんに「命名色紙額」を書いて、プレゼントしたのがきっかけで
最近いろんな方から頼まれ喜ばれているので 主人はもうテンションがあがって
ノリノリでメモ 筆を走らせております。
  


Posted by ル・フェーヴル at 22:32 Comments(0) 芸術
 
プロフィール
ル・フェーヴル
ル・フェーヴル
舶来雑貨ル・フェーヴル
霧島市溝辺町崎森2980-7 
TEL 0995-58-2955
周辺地図


当店のホームページです
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE