スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2008年04月21日
緊急事態!


本当に一大事!今日の

伊丹空港で会う友達



「超ヤバイ」このブログを見ていたらル・フェーヴル(お店)に電話して下さい

朝、携帯のショップに持って行ったら
「原因不明でデーターが全部消える」と言われてしまい・・・

私の友達&親類&知人の皆様、電話番号・メールアドレスを知らせて下さい。



かぐや姫の里「宮之城」のいつも可愛いお嬢様軍団


お客様の平均年齢が高い当店で唯一年齢を下げてくれている
ので、かねがね大事にしたいと心がけているのですが・・・

「皆さんいつもより美しいですよ


あっ



集合写真を撮ると個性がでますね


Posted by ル・フェーヴル at 14:14
Comments(0)
2008年04月20日
藤まつり!
霧島市立和気公園で昨日から始まった
「藤まつり」 今年で5年目です。
年々お客様も増えて桜とは又違った
おもむきの藤の花に魅了されます。
4月19日~5月上旬まで (AM8:30~PM7:00)受付6:30迄
入園料¥300 (只今、藤の花が3分咲きなので無料だそうです)
特産品の販売やお食事もできるし、お弁当持参も0K!
このイベントにうちの姉(小姑)も出店!
「うさぎ」と言う屋号で和風小物を作る創作家なのです。
和服か作務衣を着て、パワフルで元気いっぱいの
女性を見たら それが姉だと思って下さい。
この様な手作りの品を販売しています。





2008年04月19日
少女の詩
知り合いのお嬢さん「なおちゃん」
彼女は大阪に住む小学生です。
彼女の作った詩を板に書いて欲しいと
頼まれて主人が書いたものです。
私の人生は一瞬だけれど 多くの人々が幸せでありますように これは私の一生の願いです
私が小学生の頃、こんな事を考えていたかなぁ? なんだか寂しい詩です・・・・
2008年04月19日
掛け時計!



飾っています。
お花屋さんで買ったのや
庭に咲いてるのや
道端で摘んだのをプラスして
アレンジを楽しんでいます。
都会と違って車を走らせていると
珍しい葉っぱや草花が咲いているので
「いっただき~

写真のアケビの葉も涼しげで好評です。
(写真下)


さり気なく上品なデザインなので 贈り物にもおすすめです。


2008年04月18日
個性的な家具!

すらりと伸びた長い脚がすてき

「サイドテーブル」
サイズW50×D30×H78cm

天板に描かれた楽器と楽譜に心が引かれ、角に付けられた金具も良い感じです



私が気に入ってる商品は
やはり早く売れてしまいます・・・
どんなお家に 飾って頂けるのか
見極めたいけれど、そんな訳にもいかないし・・・
でも、嫁に出す親の気持ちです

今日も楽しい一日でした。
宝塚ファンのお客様が・・・

19日と20日に観に行かれる池田さんとが 同じ時間帯にいらしたので話は盛り上がる盛り上がる

買ったばかり15日発売の「宝塚おとめ」を持ってこられ 話が白熱


この本は宝塚歌劇団の生徒全員のプロフィールが書いてあるので、見ながらだと話がし易いのです。
鹿児島で宝塚ファンはなかなか捜しにくい どこに隠れて居るのかなぁ

夜はエアロマックス


週を追うごとに人が減って ぶつからず踊りやすいと言えばいいけれど 間違えると悪目立ちします。
毎月、難易度が高くなっている様な気がするのは私だけ

金曜日の夜に一週間分のエネルギーを全部出してしまうので 翌朝は決まって朝寝坊・・・

でも金曜日の夜が一番好きで~す