スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年01月11日

イタリアに触れよう!

  本日のおすすめはコレ!
     イタリア製 キラキラ 「フラワーベース」 キラキラ

   


 

 お花を生ける事を目的にせず
 これらの壺自身をを 鑑賞して
 いただきたいです。


イタリアは多くの芸術家・美術作品を生みだした芸術の国です。
      たとえ小さな村ででも、素晴らしい芸術作品と出会える奥深さに驚かれます。
 
 美術館巡りが大好きな私は
 ウフィツィ美術館で
 「ビーナス誕生」「春」
 サンタマリア・デッレグラツェイ
 教会で「最後の晩餐」
 バチカン美術館で「最後の審判」 

 ルネサンスの巨匠ダ・ビンチ
 
ミケランジェロ、ラファエロ
 名画は圧巻ひょえー
 鳥肌が立ち、感動の嵐でした。


その、イタリアの絵皿や壺を部屋に飾っていると 幸せな気持ちになります。



 

  


Posted by ル・フェーヴル at 22:10 Comments(0) 芸術
 
2011年01月09日

福娘(今宮戎)!


大阪で美容院を経営しているいづみさんから メール メールが来ました。

「お客様が 福娘に選ばれ、しかも代表に・・・名前は川上みづきさん
ユーチューブで流れていますので 見て下さい」
との事でした。

 「いゃ~ 本当に綺麗なお嬢さんですね」OK

 
 
 今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)は、
 商売繁盛の神様「えべっさん」として知られ、
 毎年1月9日から11日にかけて十日戎が開催されます


私も大阪に居る頃は ごった返しの人ごみの中を参拝していました。

いづみさんは 福娘さんの着付けとヘアを頼まれているので明日は朝6時からお仕事だそうです。 「頑張ってね」パチパチ     ちょっぴり大阪が恋しくなりました。


    


Posted by ル・フェーヴル at 00:47 Comments(0) 日記
 
2011年01月06日

人気のお店!珈琲館

  ピッツァと言えばマルガリータ(マルゲリータ)!

 バジルが大好きな私は 必ずコレを注文します。

 イタリア 国旗の3色である、赤のトマト、
 白のモッツアレラチーズ、緑のバジル、
 それを ピッツァマルガリータと命名した事が、
 由来となっています。

 

先日、都城市(宮崎県)にある イタリアンのお店珈琲館に行って来ました。
以前友達に連れてってもらったのですが 分かり難い場所で・・・ 酒造会社の敷地の中に
入って行くような所なんです。

昨年買い換えた、私のカワユイ愛車車 そのナビのお蔭で 無事に到着チョキ
マルガリータ&多彩なバイキングを食べて・・・食事 「もぅ お腹が満腹だ~」汗

現在、体重2K増ひょえー 明日から筋トレ・ストレッチ・脂肪燃焼爆発 「頑張るぞ~」グッ



  


Posted by ル・フェーヴル at 23:41 Comments(0) 日記
 
プロフィール
ル・フェーヴル
ル・フェーヴル
舶来雑貨ル・フェーヴル
霧島市溝辺町崎森2980-7 
TEL 0995-58-2955
周辺地図


当店のホームページです
< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE