スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2012年01月11日

超プレッシャー!

いつもお世話になっている 加治木町小山田の「四季菜」オーナー前田さんから
一昨日、緑色の菊の花を頂きましたグッ

 今朝、前田さんから電話があり
 「あの 菊の生産者の方とご一緒に
 食事に行きます。どのように生けて
 あるか、楽しみです」

 ひょえー「ひょぇ~ これまた急なんだ」汗汗
 
 本来なら薔薇の花と一緒に生けた
 かったのですが お正月に生けた
 南天とユリが元気だったので・・・
 こんなふうに なりました。

日本では菊の花は お墓や仏壇にお供えするイメージがありますが ヨーロッパでは
ブーケや テーブルの上にも飾られています。 私もそのように飾りたいグッ

最近でこそ テレビなどで見かけますが、この色の菊を作るのは大変だったそうです汗

写真はこの菊を作っておられる加治木町の松尾さんご夫婦です。
私達が伺い知れないご苦労もあるでしょうが 花好きの私からは素敵なお仕事で
羨ましい限りですキラキラ


    


Posted by ル・フェーヴル at 22:44 Comments(0) 日記
 
プロフィール
ル・フェーヴル
ル・フェーヴル
舶来雑貨ル・フェーヴル
霧島市溝辺町崎森2980-7 
TEL 0995-58-2955
周辺地図


当店のホームページです
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE