スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2009年04月04日
壁面を飾ってみよう!


本日のおすすめはコレ



サイズ(W41×D14×H20cm) ¥3700
殺風景な壁を立体的に飾ってみませんか?
壁に負担のかからない軽量タイプで お値段も
リーズナブル



2009年04月02日
身体を張って・・・?
4月から我が姶良アスリーのスタジオメニューが変わりました。
新たにベリーダンスやRITOMOSが加わって 「もう最高 他のどのクラブより内容充実だ~
」と、
言いながら 今日もダンスエアロを終えてルンルンと帰ってきました。
車を止め、自動で無い厄介な門を
手動で開けて振り向くと 車がこちらに
動いて来るではありませんか 「ぎゃぁ~」
サイドブレーキは踏んでいたのにギアーが
ドライブになってたようでハンドルを左に切っていた為
「このままじゃ 左の門柱にぶつかるよ~」
とにかく大事な車(私の宝物のベンツ)身体を
張ってくい止めました
車と門柱に挟まりながら 大声を出しても家の中まで届かないし・・・と、その時
幸いにも手の届く位置にインターフォンがあり 連打して「早く来て 早く来て~」
その声にびっくりした主人の血圧が上がり 私は軽い青あざが出来た程度で・・・「ホッ」
2009年04月01日
ペタルアート ご存知?
今日は寒いのか 暖かいのか よく分かりません。
でも強風吹きまくりで 庭の木立が倒れそうになってます
昨日は久しぶりに天文館をぶらぶら・・・
目的は鹿児島三越で 開催されていた「ペタルアート」を見る為でした。
お客様でペタルアートを習っている方から お話は聞いていましたが実際に見たくって
「ミヤギタケオ ペタルアート展」
ペタル(PETAL)は英語で「花びら」を意味し
花びら一片一片を本にはさみ、3~7年時間をかけて
自然乾燥させ 変色を重ねた花びらを絵の具がわりに
作品を作り上げるそうです。
ミヤギタケオさんが オリジナルで生み出された
アートなのです。
本当に気が遠くなるような 繊細で丁寧な作品ばかりで
観賞している間・・・つかの間の静寂を頂いたような気が
しました。
でも強風吹きまくりで 庭の木立が倒れそうになってます

昨日は久しぶりに天文館をぶらぶら・・・
目的は鹿児島三越で 開催されていた「ペタルアート」を見る為でした。
お客様でペタルアートを習っている方から お話は聞いていましたが実際に見たくって


ペタル(PETAL)は英語で「花びら」を意味し
花びら一片一片を本にはさみ、3~7年時間をかけて
自然乾燥させ 変色を重ねた花びらを絵の具がわりに
作品を作り上げるそうです。
ミヤギタケオさんが オリジナルで生み出された
アートなのです。
本当に気が遠くなるような 繊細で丁寧な作品ばかりで
観賞している間・・・つかの間の静寂を頂いたような気が
しました。